うつ病の一般的な症状

うつ病は、専門的には、感情、気分、意欲、思考などの障害として現れる精神症状と、不眠や食欲不振などの様々な身体症状を伴う疾患である。患者さんによっては、意欲の障害が強い場合もあれば、感情や気分の障害が強い場合もあり、うつ病は精神症状よりも身体症状との関連が強いケースもあります。

しかし、患者さんを注意深く問診すると、気分・感情障害や意欲障害の症状もうつ病の特徴であり、患者さんの症状を注意深く詳しく調べることがうつ病診断の鍵であり、これは専門医が行う必要があります。ここでは、うつ病の具体的な症状についてご紹介します。

感情・気分の障害

うつ病の最も中心的な症状は、抑うつ気分と表現されます。抑うつ気分は、患者さんによって「気分が落ち込む」、「不機嫌になる」、「憂うつになる」、「イライラする」などと表現されます。この抑うつ気分の中で、患者さんは「悲しみ」「寂しさ」「虚無感」「孤独感」「無力感」「絶望感」の感情を訴えることもあります。

さらに、「幸せ」や「喜び」といったポジティブな感情を感じることができず、様々な出来事への興味や集中力を失ってしまう。また、不安感や焦燥感が強くなり、些細なことですぐにイライラしたり、漠然とした不安感を訴えたりすることもあります。

モチベーションの低下

うつ病に見られる動機づけの困難とは、「やる気がない」「元気がない」「怠け者」「意欲がない」「何も好きではない」「何もしたくない」と表現される症状です。これは、勉強や仕事、家事に対する意欲の低下だけでなく、スポーツ観戦や友人との飲み会など、好きなことや習慣になっていることが億劫になることを指します。

つまり、今まで楽しめていたことや趣味に対して、やる気が起きなくなり、興味を失ってしまうのです。メールをする、テレビを見る、シャワーを浴びるなど、以前は苦痛でなかった日常的な行動でさえ、実行するのが面倒になることがあります。

思考障害

うつ病で起こる思考障害は、思考抑制や思考停止と呼ばれ、人の思考が進む速度が遅くなることと説明されています。その結果、「考えることができない」「考えが浮かばない」「考えがまとまらない」「集中できない」「判断ができない」などの症状を訴えることがあります。健康なときは普通に考えてプログラム通りに物事を処理できるのに、うつ病になると思うようにできなくなるのは、この思考抑制の症状が原因だと考えられています。

また、うつ病の人に起こる思考障害のひとつに悲観的思考というものがあり、健康なときには考えられないような悲観的な考えに支配されたり、自分を責めたり自罰的な考え方になったりすることがあります。特に心配する必要のない子どもの行動を過剰に心配したり、自分の将来を悲観的に考えたり、職場のちょっとした出来事でとんでもない災難に見舞われるのではないかと心配したりします。うつ病の人は、自然に間違った方向に考えてしまうことが多く、自分でその考えを修正することができません。常にネガティブに考え、自分を責め、自分を過小評価しているのです。こうした悲観的な思考が高じると、「会社を辞めるしかない」「死ぬしかない」と自殺願望に発展することもあります。

身体障害

うつ病の最初の身体症状は、全身倦怠感や疲労感です。身体的に疲れている」「どうしようもなく元気がない」「ちょっとしたことですぐに疲れてしまう」と訴える人がいます。患者さんは身体的な不快感を漠然と感じており、精神科や心療内科を受診する前に内科を受診することもあります。

また、不眠や眠気などの睡眠関連症状も、うつ病の基本症状として十分な頻度があります。うつ病に特有の睡眠障害はありませんが、中途覚醒(夜中に何度も目が覚める)や熟眠障害(しばらく寝ているにもかかわらず、気分が優れず眠りが浅い)などはよくある訴えです。また、入眠障害(寝つきが悪く、眠りが浅い)や早朝覚醒(早朝に目が覚め、その後眠れない)も起こり、これらの睡眠障害が重なることもあります。逆に、過度の眠気や日中の眠気を訴える患者さんも珍しくありません。

また、食欲不振、吐き気、胃もたれ、便秘などの消化器症状も一般的な身体症状として挙げられます。これらの症状に伴って体重が減少することもありますが、過食傾向や活動量の低下により体重が増加することもあります。その他、性欲減退、生理不順、頭痛や頭重感、めまいやしびれなど、身体的な異常では説明できない様々な身体症状が現れることがあります。

最後に、上記に当てはまる症状があると思われる場合は、慌てずに専門家に診断してもらうことをお勧めします。 うつ病の治療は、まず間違いなく心理療法と薬物療法の両方が必要です。 次回は、うつ病の治療について、関連する抗うつ薬を紹介します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. aelnightc より:

    Greetings! Very useful advice in this particular article! Its the little changes that will make the biggest changes. Thanks for sharing!